しまづ整骨院
Reset and Conditioning Lab
当院について
しまづ整骨院では、徒手療法・メディセル・ピラティスをはじめとする運動療法・特殊電気療法などを組み合わせ、1人1人オーダーメイドの最適な施術を提供しています。
メディセル:吸引で筋膜をゆるめ、血流やリンパの流れを促します。
ピラティス:体幹を鍛えて姿勢や動きを整えるエクササイズです。
運動療法:ストレッチやトレーニングで動作を改善する運動指導です。
特殊電気療法:電気刺激で痛みを和らげ、筋肉や神経にアプローチします。
当院の施術に対する考え方
(施術方針)
「その痛み、電気だけでは終わらせません。」
一人ひとりの体に向き合い、根本からサポートします。
しまづ整骨院では、“診断力”を大切にしたオーダーメイド施術を提供しています。
これまでデイサービス、整形外科、整骨院、トレーナー現場など、多くの臨床経験を通じて、
「人の身体は一人ひとり違う」ことを前提に、観察・判断・提案を徹底してきました。
症状(痛み・つらさ)の背景には、筋肉・骨・関節・じん帯・神経・内臓・姿勢・生活習慣など様々な原因が絡んでいます。
当院では、「表面の痛み」だけで終わらず、体全体を評価し、根本原因にアプローチします。
手技はもちろん、「押す」から「引く」を可能にして、皮膚の状態や血流を圧倒的に良くすることと活りを早めたり、美容にも絶大な効果がある治療機器やアスリートも愛用する最新の特殊電気治療や、ピラティスをはじめとする運動療法など様々な施術を用いて最適な状態へ導きます。
「少しでも良くなりたい」というお気持ちに誠実に寄り添います
当院では、診断力に自信を持っており、比較的早い段階で原因を見つけられることが多いと考えています。
ただし、症状によっては整骨院で対応が難しい場合もあります。その際は無理をせず、正直に『分かりません』とお伝えし、必要に応じて医療機関(病院または専門医など)をご紹介させていただき、精一杯対応致します。それも柔道整復師の使命であり、患者さんが少しでも良くなるために大切なことだと思っておりますので、安心してご相談ください。
💡 施術方針のポイント
✅ 不調の「原因」を見極めた、根拠あるアプローチ
✅ 手技だけでなく、「動き」や「姿勢」「習慣」へのサポートも重視
使用する施術機器・運動療法
当院では、手技に加えて最新の治療機器や運動療法を用いて、患者様の回復と再発予防をサポートします。
メディセル
(筋膜リリース機器)
筋膜の癒着を引きはがすことで、血流やリンパの流れを改善。
押す刺激だけでなく「引く刺激」で、深層の筋膜へアプローチします。
美容面にも効果があり、スポーツ選手から主婦の方まで幅広く活用されていますこんな方にオススメ
・運動後の筋肉の張りや疲労が抜けにくい方
・むくみや肌の血色が気になる方
特殊電気治療器
(ES-5000など)
深部の筋肉や神経にも届く、高性能電気刺激装置を使用。
痛みの軽減、筋力の活性化、神経促通など、症状に応じて多彩なモードで対応します。
・神経症状(しびれ・動きにくさなど)にお悩みの方
・手術後やリハビリ中で筋力低下が気になる方
ドクターメドマー
(空気圧マッサージ)
ソフトな空気の力でふくらはぎからポンプの作用で脚全体を優しく圧迫・解放し、血行を促進。
むくみや冷え、疲労感のある足に心地よいアプローチが可能です。
疲労回復したい人、「筋肉のコリ」「神経痛の緩和」「むくみをラクにしたい」などの人に最適です。
・足の疲れがとれにくい方
・冷えや血行不良が気になる方
・リラックスしたい、という方にも最適
運動療法の導入
(ピラティス・ビタトレ・アニマルフロー など)
ただ整えるだけでなく、“動ける体”へ導くことも当院の大切な考え方です。
患者さまの状態や目的に合わせて、オーダーメイドで運動プログラムを提案します。
アニマルフロー: 柔軟性・連動性・運動感覚を高める全身運動。
ビタトレ(体幹トレーニング): ケガの予防や再発防止に効果的な運動療法。
などの運動プログラムを取り入れています。
「施術で整える+動きで定着させる」ことを重視しています。
・姿勢が気になる、猫背・反り腰を改善したい方
・スポーツのパフォーマンスを上げたい方
・運動不足や加齢による筋力低下が気になる方
初めての方はコチラをご覧ください。
初めての方へ